万韻夢物語 三年振りの杜の都

日記

皆の者達者であるか?

大ふへん者前田慶次じゃ!

 

我が日記帳開き大義。

先ずは我が戦働きをば。

武士界一の怪力武将!畠山重忠!【鎌倉殿の13人】歴史解説
#鎌倉殿の13人 #shorts #畠山重忠 #三谷幸喜 #鎌倉時代 Twitter📺出演情報🔴名古屋城出陣表(週末演武...

 

我がYouTubeも援軍登録者が9000人突破し10000人まであと僅かとなった!

まだの者は是非してちょ!

Instagram

 

 

インスタグラムも踊毎日投稿を経て

また凡ゆる声掛けが功を成して

援軍者1130人突破也!

 

 

踊り界でより我が名を轟かせて参ろう!

TwitterはXなるものも6000人突破し

勢は増すばかし

 

それぞれの特性を活かし

各界に名を轟かせ

名古屋への誘致に繋げて参り

我が夢、目標を達する手段と致しても。

 

 

して。

我前田慶次、四日間程陸奥国は仙台へ遠征に参っておった。

 

やっとかめの藤崎百貨店

やっとかめの東北の民達

やっとかめの伊達の面々、真田の面々

 

 

良き刻であった。

おもてなし演武は一部の披露であったが

楽しめたであろうか?

 

次は名古屋城での演武を見に来てちょ!

 

 

我が演武での姿は

戦国時代へ誘う。

空気、匂いがまるで別世界になったかのような気持ちになれるであろう?

袈裟斬り一つ

足運び一つ

目線一つ

 

全てが合わさり

演武は武士魂を伝える

現世においての最高の手段である。

 

からのべしゃり。

如何に武士なれど

口開けば愉快481歳の瞬間も見られる。

 

 

皆に楽しんでもらう術は

 

 

 

試行錯誤しながらの日々

一度生で体感してもらいたい!

 

10月は名古屋も祭りが多く

我等も名古屋まつりに向けて

良き演武の鍛錬をしておる。

 

楽しみにしておるが良い!

 

以上

名古屋おもてなし武将隊

天下御免ノ傾奇者

前田慶次郎利益

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました