【唐突に始まる家康問答!其の十二】〜大河ドラマ“どうする家康”まで待ちきれない!〜

日記

大河開始(令和5)まであと605

【唐突に始まる家康問答!】

趣旨

これは、

「鳴かぬなら 大河で主役 ほととぎす」

と言われる、儂、徳川家康が令和五に注目を浴びるであろうとの報から、では事前に問答企画にて予備知識を皆に与え大河を百倍楽しもうではないかという趣旨である

皆と良き刻を過ごしたき我が想いよ、届け

前問答の答え

:儂徳川家康は17歳で、崇敬する祖父・清康様から一字を引き継ぎ、”元康”と名を改め、初陣を果たした
その初陣はどのような内容であったか

 

:二、岡崎衆を率いて三河国加茂郡の寺部城を攻め、勝利した

 

正解者よ、大儀であった

寺部城は現在の豊田市にあり、鈴木氏の城であった

寺部城主の鈴木重辰氏が今川氏に背き、織田氏に通じたため、今川義元様が儂徳川家康に鈴木氏を攻めることを命じたのじゃ

儂は故郷の岡崎城に帰り、自ら先頭に立って松平の諸将たちを率いて、激戦の末、寺部城を落とし見事に初陣を飾ったのじゃ

しかしそれでも岡崎城主として戻されることはなく、2年後に桶狭間の合戦を迎えることとなるのじゃ

。。。

 

第十二問

 

:永禄三年(1560)の桶狭間の合戦で、儂徳川家康が果たした役割とはどのような内容であったか

 

一、今川方の鵜殿長照が守っていた大高城に兵糧を運び入れた

二、今川方の岡部元信が守っていた鳴海城の救援に向かった

三、織田方の善照寺砦を攻略した

四、織田方に属していた刈谷城の水野信元を攻めた

、どうする家康

ーーーーーーーーーーーーーー

 

では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。

 

皆からの質問

 

加え、皆からの質問に一つ直々に答えようぞ

故に知りたきこと、解らぬ事が在らば聞け

 

此度はこの質問に答えようぞ

三河武士の強さは何だと想いますか?

 

答:三河武士の強さは、数多臨んだ野戦での経験による屈強さ

そして、苦楽を共にした同士の団結力から生まれる機転であろう

我が身を救けるために命を惜しまぬ者が多く、儂もこの者達を救ける為に日々を過ごしておる

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

この問答企画で儂徳川家康を学び大河ドラマどうする家康を百倍たのしもうではないか!

 

 

家康

コメント

  1. 香織 より:

    初めての戦で勝利すると期待も注目も集まると家康様(元康様)の武将としての姿を周知してもらうというかそういう大切な事だったりするのかなぁと想いますけど当時って幼い頃から成人として認められるのも戦に出るのもすごく早くてあらゆる経験や体験している感じですけど
    心とか気持ちがすごく強そうに想います(〃´ω`)生きる力が強いというかきっと当時に生きる方々は人生を「強く」あったのかなて想います(〃´ω`〃)

    あと今回は桶狭間て雨が降って信長様が今川様に勝った戦ですよねたしか、、
    家康様その頃なにしてた時でしょう、、(;´ω`)二番とか、、援軍とかに行ってそうかなて想います(;〃’ω’)

    (〃´ω`)フムフム
    経験や知識と信頼が結ぶ強さって事ですね(〃´υ`〃)時代を越えても通じる素敵な事ですね(〃´ω`〃)

  2. 相州姥桜 より:

    将軍様
    今年の黄金週間も巣籠もりのままに終わりましたが、空いた時間に書物を読むことができました。
    歴史というものは知れば知るほど奥深いものですね。
    少し詳しくなったつもりでいても知らないことが次から次でございます。

    今回の問答はそれでもわかりましたぞ!
    一、今川方の鵜殿長照が守っていた大高城に兵糧を運び入れた

    如何でございましょうか?
    難題であったと聞きますが見事に成功された元康様の采配に大絶賛だとか(*´∀`)♪
    (『麒麟がくる』の風間殿の勇姿が…v)

    三河武士の強さの秘密は信頼ということでしょうか。
    己の利益のために主君を代えることも珍しくない時代に築かれた主従関係に熱いものを感じます。

    桶狭間の後に於大様と再会が成ったのでしょうか。その時のお気持ちを是非お聞かせくださいませ。

  3. 家康様。こんばんは。

    家康さまの運命の転換期ともなった「桶狭間の戦い」
    更には此度の質問のお答えの「三河武士」となれば。。。。

    以前。桶狭間の戦いの催事に向かう前になされた
    「大高八幡社」にてのおはなしが思い出されます
    「その時家康は大高にいた。」というタイトルも付いておりましたっけ。

    さらには
    先の某国営放送『麒麟が来る』でも当時の臨場感・三河武士の団結力・力強さには
    湧く湧くしながら見入っておりました。

    ゆえに。此度の私の最終問答は・・・・どどん!

    一、今川方の鵜殿長照が守っていた大高城に兵糧を運び入れた

    。。。。でお願いいたします。

    まこと。ピンチはチャンスともうしますが
    この後の家康さまは。まさにこのような状態であったのにございましょう。

    今もまさに戦国にと皆様方ももうされておりますが

    私にも流れております三河人の血と気質にて「命を守る」戦いに精進いたしたく思います

    ・。*゜・。・o゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。*゜・。・o*゜・。・o*

    追記
    お伝えしようと思うた言の葉が、なぜかシュン!!!といった感じで飛ばされましたゆえ
    今一度ここに記しておきますね

    「家康さま!私この5月より学生さんにもなりなす\(^o^)/」

  4. ちよこれいとすき より:

    こんばんは 家康様

    今回の答えは
    1番 大高城に兵糧を運び入れた

    座談で聞いたような気がします。

  5. おかん53 より:

    家康様

    こんにちは!

    いつも元気と笑顔と幸せ、そして写し絵をありがとうございます!

    黄金週間も終わり、コロナの終息もままならぬ状態ではありまするが、

    此の度も問答出題、ありがとうございました!

    第十二問の御答は

    一、今川方の鵜殿長照が守っていた大高城に兵量を運び入れた、でお願い致します

    桶狭間の戦とはいえば、「麒麟がくる」にて放送されておりましたが、

    織田信長様が今川義元様を討った戦い、松平元康様も出陣されていたそうですね。

    元康様は今川方の先鉾隊として大高城へと兵糧を届ける事を命じられ、

    兵糧入れの任務を遂行したのでした。

    しかし、その後、義元様が信長様の奇襲にて討死した事、

    義元様の死が家康様の独立のきっかけになったとは、

    戦国の世は何が起こるかわかりませんね。

    そんな訳で今回も大変、勉強になりました。

    次回も楽しみにしております。

    今日という日にありがとう!!

  6. 善か朗 より:

    確か大高にいらしたはずですので、
    今回は一、だと思います。

  7. 結月里洋(ゆづき りょう) より:

    1に、したいです!

    気になっていた質問、嬉しいです!
    最強ですね♪

タイトルとURLをコピーしました