皆の者達者であるか?
大ふへん者前田慶次じゃ!
本日のYouTube
【謎】城に木々は無かった!いつから・何故植生された?城=桜は間違い!【shorts】【tiktok】【お城】【歴史】
城と申せば緑が豊か。
然し乍ら、これらの殆どは現世になってから植生されたもの。
【新人向け!永久保存版】お勧めの(城娘・武器)はこれだ!城プロREの進め方!萩城解説!【ゲーム実況#38】【ゴールデンウイーク企画】 前田慶次 名古屋おもてなし武将隊
城プロRE ゲーム実況
新人殿向け!進め方を始め
物語を進行する上でどの城を育てるべきか。
武器は何が勧めか。
壁にぶち当たる者達必見ぞ!!
【青天を衝け 12話 解説】長七郎のキツネ発言の意味。長七郎が現実を知った理由「天誅組の変、8月18日の政変」勝海舟登場!渋沢市郎右衛門が神対応! 名古屋おもてなし武将隊 前田慶次【日本史】【歴史】
青天を衝け12話 生放送解説!
血洗島編が此れにて終い。
ドラマに描かれない所まで解説!
そして!
我がYouTubeにて
歴史解説を地道に続けて参り
遂に。
【青天を衝け】桜田門外の変のその後が茶番劇過ぎた。。。【日本史】【歴史】
桜田門外ノ変 解説にて
1万再生超えを記録し申した。
漸くである。長かった。
7.8千というのはちょこちょこ
他にもあるが
1万の大台に中々乗れずにおったが
念願叶ったぞ!!
登録者もじわじわと増えておる。
他の領域に手を伸ばせば
増やすきっかけとなるのは分かってあるが
歴史分野での確立においては
大事な事故に
此れを機に軌道に乗せ
他の分野にも挑戦したいものじゃ。
まだ登録しておらぬ者は
チャンネル登録、再生、コメント、高評価にて応援は援軍よろしゅう!!
コメント
日本城郭検定・・・弘前城の桜はいつ植えた?って問いもありました。名古屋城の桜はいつ?あー覚えれんです。苦戦。
慶次様のYouTube動画、再生回数1万回突破口おめでとうございます!内容に、へえーー!って仰天いたしましたが、途中からドンドンドンドンドンで、テンポよく落語みたいにいい調子になって、何度も見たくなります。
このYouTube動画のトップ画面の絵はめちゃ怖いですね。黒着物にストライプの袴の人たちにやられて流血。。。
この絵を描いた人って、戦いに参加してた人なんでしょうか?後で戦った人から話を聞いて想像して描いたものなのでしょうか?写真がなかった当時はこんな記録絵っていうのかな?貴重ですね。
先日、福岡県柳川藩主の立花家伝来の画巻の写真を見せてもらいました。絹に直筆で描いた唯一無二の画巻だそうで、それはそれは美しかったです。慶次様にも見てほしいですが、春画巻物なので一般公開するわけにもいかず、今回も女性限定での鑑賞。立花家史料館の女性館長からの解説を聴きました。とてもチャーミングな館長さんなので、男前田な慶次様がおねだりすれば、見せてくれるかもしれません。でも、慶次様鼻血出るかもしれません。私もイケナイもの見てるような感じでドキドキでした。美しいのは間違いないです。
あ、ちがうちがう。絵師のことでした。写真ができる前は絵って、記録のためにも大切だったのですね。襖絵や屏風絵や掛け軸なんかは記録というよりは芸術ですね。絵の中に物語がある感じですね。
慶次様お気に入りの絵がありましたら、YouTubeなんかで歴史とともにご紹介ください。
よろしくお願いいたします。