太助の尾張旅

名古屋紹介

皆様こんにちはじゃ!!

太助にござりまする!

 

夏が始まり、どえりゃあ暑くなってまいった!!

皆様方は外に出るのも、ましてや名古屋城に来るの等なかなかしんどくなってくる頃じゃろうと思いまする。

そんな皆様方に

太助流!夏の名古屋城の楽しみ方

お伝えいたしまするううう!!!!

これ一択じゃ。

もう名古屋城の夏と言ったらこれぞ。

蜻蛉!!!!

トンボじゃ!!!!!!!

トンボっちゅうのは、我らが生きておった400年前は

勝ち虫

と呼ばれておりましてな!

決して後退せぬ縁起の良い虫として扱われておったんじゃ。

あの前田利家様も、兜に蜻蛉の形の物を付けておられたとか!

 

 

今の名古屋城ですと、季節的にはコシアキトンボという、黒い体にお腹の部分だけが白っぽいような黄色っぽいようなトンボが飛んでおるはず。

名前の通り、腰の部分が空いておるように見えまする!

 

ちなみに名古屋城で見れる拙者のおすすめは、オオシオカラトンボでござる。

雄は青く、雌は黄色で、なかなか美しいトンボでござる!

普通のシオカラトンボよりも、太くて色が濃いんじゃ!!

 

そんな拙者、過去の写し絵を見てみると…

トンボ捕まえてばっかりじゃな!!!

8月にもなれば、赤トンボも見られるようになってくると思いまする。

これはナツアカネかの?マユタテアカネ

ちとこの大きさではよくわからぬが…

赤トンボっちゅうのも、実は赤くなるのは秋になってからであったり、また雄しか濃い赤にならなかったりと、不思議な生態をしておるものが多い。

 

面白い!!!勝ち虫あっぱれ!!!!

 

これを機に、蜻蛉の研究をしに名古屋城に来てみてはいかがかの?

 

さあああああ夏じゃ!!!!!!

今年は盆踊るぞおおおお!!!!!

では本日はこれにて。

さらばじゃ!!

コメント

  1. 結月里洋(ゆづきりょう) より:

    虫~

    沢山ですね!!

  2. より:

    太助さん

    先日は名古屋城ありがとうございました。お元気な姿を見れて安心しました。

    蜻蛉!
    去年虫とりにハマった息子が近所の草むらや田んぼによく捕まえに行ってました。図鑑で何の蜻蛉かなって見比べるんですけど、オオシオカラトンボは捕まえられたことがありません。たぶん全部シオカラトンボばかり。
    赤とんぼは捕まえようとしてもなかなかじっと留まらないので難しそうでした(^_^;)素手で捕まえてる太助さん、流石です!今度息子に会ったらコツを教えてあげてください。

    今日は演武ですね。良き1日をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました