【唐突に始まる家康問答!】
趣旨
ようやく参ったこの時が
どうする家康年開始じゃ!
前問答の答え
問:秀忠の妻・江姫の母は信長殿の妹の於市の方であるが、父は誰じゃ
答:一、浅井長政
正解者よ、大儀であった
江姫の母、儂を初恋の相手と申すお市の方は兄の信長殿の意志で、北近江を勢力圏としていた浅井長政氏との同盟を強固なものとするため、長政氏の元に嫁いだ
この時、信長殿は、やはり長政氏と同盟関係にあった朝倉義景氏との不戦を約束したが、元亀元年(1570)四月になるとこの盟約を破り、朝倉氏の城を攻めたのじゃ
織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍が戦ったのが姉川の合戦で、この戦いに敗れた長政氏は以後劣勢となり、元亀四年(天正元年(1573))九月に信長殿に居城の小谷城(滋賀県長浜市)を攻
められ、長政氏は自刃して果てた
我が義理の娘となった江姫が誕生したのはこの年で、母・お市の方と浅井三姉妹は城を出され信長殿のもとに送られたのじゃ
。。。
第八十一問
問:豊臣秀吉殿の側室は、江姫の実の姉(三姉妹の長女)ですが、その姉とは誰じゃ
一、於初
二、於松
三、千姫
四、淀殿
五、どうする家康
ーーーーーーーーーーーーーー
では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。
皆からの質問
加え、皆からの質問に一つ直々に答えようぞ
故に知りたきこと、解らぬ事が在らば聞け
此度はこの質問に答えようぞ
大御所様は何故、秀忠様に将軍の座を譲られたのでございましょうか?
答:良き質問であるな
長男は世を去り、次男は家を去った
さすれば嫡男と申す存在に近いのが秀忠ともいえよう
さらに、秀忠は人の話をきく才があった
一口に天下人と申しても、山でも何でもそうじゃが
頂点にのぼるまでと
頂点にいるときの
必要な才は全く違う
秀忠こそ二代将軍に相応しい
ーーーーーーーーーーーーーー
この問答企画で儂徳川家康を学び大河ドラマ“どうする家康”を百倍たのしもうではないか!
家康
コメント
今晩は🌛
今年は例年に無く太陽が黄色く霞むほど、黄砂が広範囲に飛散して居る由…大御所様に於かれましては大事ございませんでしょうか?
さて早速ですが今回の御下問のお答えにございますが四、淀殿にございましょうか?
お市の方様も見目麗しいお方にございましたが、浅井三姉妹わけても長女の茶々様はお市の方様に似て、大層美しい御方であったと伺った故、淀殿とさせて頂きました
ところで大御所様に質問です。以前冬に食したい物として「生姜の効いた兎汁」と答えておられました。お花見の時期は少々過ぎてしまいましたが、この時期に食したい物は何にございましょうか?
秀忠様を二代目に選ばれた理由が「人の話を聞く」と言う事とは!
何処かの総理もそう仰って居られたかと…?!
ところで薬草にも造詣が深いと言われていた大御所様にございますが、花粉症や黄砂に民が悩まされております。
具体的な対策や、よく効くお薬等がございましたら教えて頂けないでしょうか?
竹千代と竹ですか。勢いよく伸びる竹は生命力がありますね。
この度のドラマでも金ヶ崎でしたが、一方的に秀吉様が殿を申しつけられ、家康様も巻き添えになっている感じでした。あまり自分から進んで殿はしたくないですよね・・・
今回の問答は 四、淀殿
こう見ても、生まれたての茶々姫と秀吉様ではかなりの歳の差が。
そうこうしているうちに4月ももう後半。あっという間にGWです。
家康様の黄金週間のご予定は?
家康様
四番 淀殿
で、お願いします。
淀殿はなぜ淀殿と呼ばれるようになったのですか?
竹林の竹千代様、お似合いですね。
どちらの竹林でしょうか?