尾張自慢「百と七十二日目」

日記

百と七十二日目の尾張自慢

みなさま、おはようござりまする。

陣笠隊のなつでございます。

「尾張自慢」百と七十二日目でござりまする。

此度ご覧いただきまするは、西北隅櫓の屋根でござりまする。

西北隅櫓

昨日に引き続き西北隅櫓の屋根をご紹介致しまするの。

昨日は一階部分に見られる鬼瓦をご紹介いたしましたが、此度は三階部分 つまり 西北隅櫓の一番上の屋根に施された鬼瓦をご覧いただきたく存じまする。

まずはご覧いただこうと思いまする。

西北隅櫓の一番上の鬼瓦はこちら!!

お分かり頂けまするかの?ご存知でござりましたかの?

そう!ここに施された鬼瓦には「菊の御紋」が見られるのでござりまする。

菊の御紋と申せば、我らの頃から天皇家にて使われる家紋でござりました。

以前ご紹介した西南隅櫓には菊の御紋が使われておりまする。名古屋城が名古屋離宮であったころに西北隅櫓の改修が行われた為に菊の御紋が使われておるのでござりまする。

その他の建物には三つ葉葵の御紋が使われておりまする故、菊の御紋が使われておること自体がとても珍しいのでござりまする。

その中でも珍しく、徳川家の三つ葉葵の御紋と天皇家の菊の御紋が同じ建物に使われておるのでござりまする!

二つの家紋が同じ建物に入っておるのを、わたくしはここ以外に見たことがござりませぬ。

目を凝らしてぜひごらんくださりませの。

なつ

伝令欄

名古屋おもてなし武将隊の【伝令案内】にござりまする。下記より我らの戦働きの戦況をご確認くださりませ。

名古屋おもてなし武将隊公式Twitter

日々の出陣やお知らせなどの伝令はこちらから。援軍(フォロー)をお願い致します。

名古屋おもてなし武将隊公式Instagram

武将・陣笠隊の写真や殺陣動画を配信。

CBCラジオ「戦国音絵巻」

毎週月曜日・夜9時からCBCラジオから生放送。矢文(メール・FAXなど)もお送りください。radikoではエリアフリー、タイムフリー機能を使ってCBCラジオの放送圏外の方や放送終了後にもお楽しみいただけます。

メ〜テレ「おもてなし隊なごや」

毎週火曜日・午後6時56分から放送。名古屋の観光施設を紹介中。

●毎月武将隊

名古屋おもてなし武将隊初のオンラインイベント。毎月変わる座長のそれぞれの企画をお楽しみに。観覧券は武商店からお買い求めください。

名古屋おもてなし武将隊公式サイト

名古屋おもてなし武将隊の情報を網羅する公式サイト。不明なことはここを見れば全て解決。

Nagoyaモーニングダンス

名古屋ゆかりのアーティスト DA PUMP の TOMO殿 が考案された「Nagoyaモーニングダンス」に加藤清正様と陣笠隊なつが挑戦!何度も見て、皆さんも挑戦してみてください。

コメント

  1. 相州姥桜 より:

    なつさん、お早うございます。
    お彼岸の入り、薄曇りですが昨日の暑さは大分遠退いた相模です。

    名古屋離宮としては使われていたお話は以前にもなつさんの日記で教えていただきましたが、同じ建物に葵と菊が両方あるなんて!
    武家と公家の融合ですかね?
    逆に覇権争いの図?
    何れにしても珍しく拝見しました。
    有難うございます。

    では、今日も元気で参りましょう!

  2. ひよどり より:

    なつさん
    おはようございます(^_^)
    本日も尾張自慢
    ありがとうございます♪

    昨日の八丁味噌のおでん
    見た目の色合いから
    味わい深さが伝わります(*´-`)
    煮込みに強いので
    うどんの他におでんにも
    合うのですね。
    今度作ってみようと思います♪

    そして菊の御紋。
    ちょうど木々の間から
    分かりますね。
    二つの御紋がある櫓
    訪れてみたいです(o・・o)

  3. りーくん より:

    なつさん
    こんにちは。お疲れ様でございます。

    鬼瓦の御紋、
    三つ葉葵と菊の御紋が一緒にあるのは
    やはり珍しいのですね。
    名古屋城を何度も訪れていると
    なんだか当たり前のように思っていました。

  4. あっ より:

    なつさんこんばんは!
    なつさんに教えていただいたこのお話、本当に不思議でした。
    検定の各本を読んでもやっぱりどこにもそういう記述ないですし…。
    個人的には解体修理の時かな?と思うんですけど、ただもう所有が名古屋市に戻ってるんですよね。
    真相が明らかになったらまた教えてください!私も見つけたら1番になつさんにお話ししますっ。

タイトルとURLをコピーしました