皆の者達者であるか?
大ふへん者前田慶次じゃ!
我が日記帳開き大義。
先ずは勧めの歴史YouTube
神回【城プロRE】小谷城解説!爆笑の270連招城!武神超難負け戦!【ゲーム実況#58】 前田慶次 名古屋おもてなし武将隊
御城プロジェクト:RE ゲーム実況#58
2週連続で秀吉様が援軍に参られ
招城祭!!
前回130連、此度270連
合わせて400連!!
城解説は『小谷城』
京極丸とは?
五代山城の一角!
秀吉様が信長様から頂戴した初の城?
等々
【青天を衝け 29話】日ノ本一早い生放送解説!【日本史】【歴史】
青天を衝け29話解説!
前島密を始め登場人物解説!
郵便の歴史と面白い逸話
等々!
【青天を衝け 明治編】人口が一番多い県!人口変化の流れ解説!前田慶次 名古屋おもてなし武将隊
戦国時代からどう人口が増えたのか。
番付形式でも紹介!
明治時代以外なあの県が人口一位!
その理由は?
第五回前田慶次の歴史講演会
題目は【お城】
■10月17日 オンライン有
Captcha Challenge - STORES
皆参加券は手にしたか?
会場はあと僅か。
検定を受験予定に無くとも
城巡りが楽しくなる秘訣、知識を皆に伝える。
検定合格の秘訣としては
虎の巻を販売する為にそれを手にするが良い!!
全て儂の手作りだでな。
手間暇かけておるぞ!!
一人でも多くの者が
城に興味を持ち、武将隊に興味を持つ
きっかけになれば幸い。
コメント
おはようございます。慶次さん。
今月の初め宇和島の道の駅に城郭検定のチラシ見つけました!裏に慶次さんが載っててびっくり‼︎連れの人も持って帰ってましたよ。宇和島で慶次さん見れるとは思いませんでしたから嬉しかったです。ちなみに宇和島城には登りませんでした(笑)また今度にします。
宇和島城にも来て欲しい!高知城でもいいですが。