タカネコヤ

名古屋紹介

名古屋おもてなし武将隊 織田信長が今日も『麺食らう』!!

さて、先日は名古屋の讃岐うどん店『田』を紹介したが、讃岐うどんは現代において、うどんを代表する種別であるが、なんとうどんには様々な名産地あり、その中でも今回うどんの秘密結社のような派閥を名古屋円頓寺本町商店街にて発見!!その派閥の名は

『豊前裏打会』(ぶぜんうらうちかい)

なんとも怪しげな名前じゃ

そしてソレが食べられるお店の名は、、

タカネコヤ

うどん屋に吸い込まれてしまった故、外観内装の画が無い!!おのれぃ裏打の引力!

ほう、やはり博多方面のうどんといえば、『ごぼ天うどん』じゃな!

この店が推している『肉ごぼ天うどん』を注文しよう

肉ごぼ天うどん

 

 

 

 

 

芸術的ごぼ天! こんなに余計な衣をつけずにこんな形に仕上げるとはお見事である

そして豊前うどんの特徴なのか、半透明にてもちもち食感のうどん

つるもちで美味である、西の出汁とやさしく甘く炊かれた牛肉とも相性抜群である。

夜は天ぷらなどをつまみながら飲む事もできるようで、円頓寺ならナゴヤ座の行き帰りにも立ち寄ってみては如何かのう??

コメント

タイトルとURLをコピーしました