名古屋城桜情報
織田信長である、昨年は緊急事態宣言により登城が叶わず、共に桜を見る事が叶わなかったが今年はそうならぬ様に共に、流行り病と闘って参ろう。
名古屋城には約1000本の桜がある、3月20日より始まる、春祭り、金鯱展に併せて桜を楽しむが良い
名古屋城開花情報(3月17日現在)
品種 | 開花時期 | 開花状況 | 開花場所 |
---|---|---|---|
ソメイヨシノ | 3月下旬~4月上旬 | 咲きはじめ | 城内一円 |
シダレザクラ | 3月下旬~4月上旬 | 咲きはじめ | 西之丸 |
ヤエザクラ | 4月下旬 | まだまだ | 御深井丸、二之丸 |
ヤマザクラ | 3月下旬 | まだまだ | 城内一円 |
エドヒガン | 3月下旬 | 満開近し | 二之丸広場北 |
ギョイコウ | 4月中旬~下旬 | まだまだ | 二之丸 |
カンヒザクラ | 3月上旬 | 満開 | 二之丸 |
オオカンザクラ | 3月上旬 | 満開 | 二之丸 |
オオシマザクラ | 3月下旬 | つぼみ | 薬草園東通路、二之丸梅林 |
桜の小噺
日本の国花は菊と桜である、古より桜に親しんでおるが、日ノ本固有の者に非ず、北半球温暖地帯に広く分布する植物である。しかし欧州にある桜は綺麗に咲き誇るものではなく、主にさくらんぼが成る種類である。
桜の名の由来
古より桜は開花時期が稲作開始時期と重なるため、桜には穀物の神が宿るとされていた
その神を「サ神」と言う。サ神は、田の神を指す、クラというのは「座」、神が鎮座する「座」のことである、まさに田植えが始まる事を知らせに、神がこの木に座して知らせに来たのだ。
花見の歴史
奈良時代~平安時代
奈良時代、万葉集から読み取れば、和歌において花と言えば梅であった、梅の歌は118首に対し、サクラは44首にしか及ばない、その後の平安時代に徐々に桜の人気が出るようになる、記録上812年に嵯峨天皇が行った花見が一番最初とされている、894年以降遣唐使が廃止され、日ノ本古来の文化に注目が集まり、雄大な桜に貴族階級は魅了されていく。
鎌倉時代
鎌倉時代に入るといよいよ武士、一般階級にも徐々に花見の文化が広まる、吉田兼好著の「徒然草」には「貴族は上品に桜を楽しむが、田舎者は桜の木の下で騒ぐ」というような記述が含まれている、
「桜の木の下では品格が出るようじゃ、現世も花見での言動は気を付けよ。」
戦国時代以降
さらに花見の規模が拡大1594年にハゲネズミが吉野山にて行った5日間の花見は5000人が参加、徳川家康、前田利家、伊達政宗は仮装をして楽しんだそうである
1598年の醍醐の花見では醍醐寺に700本の桜を植えさせ、1300人が招待される、日本各地から名産の食べ物が持ち寄られ、その時に生まれたのが3色の花見だんごと言われている。
以降京都の寺社では桜が植えられるようになる。
江戸時代
江戸幕府3代将軍家光が上野寛永寺に吉野の桜を移植し花見を楽しんだ。これが後の日本三大夜桜に数えられる上野公園の始まりとなる。
暴れん坊でお馴染みの8代将軍吉宗は、桜を治水工事に活かした。元々庶民に桜を楽しませるような場所を提供していた吉宗であるが、さらに隅田川沿いに桜を沢山植えた、これには狙いがあり度々氾濫を起こす隅田川に堤防を築き、そこに桜を植えれば多く見物客が訪れ地面を固めてくれるという寸法であった、全国の川沿いに桜が多いのはこのような背景がある。
最後に
因みに多くの野草、花があしらわれる武家の家紋には桜は少ない、桜は早く散ってしまう故、家が長く続かないということを連想するため使わなかった。
しかし桜は盛大に咲き、あっという間に散ってしまうからこそ美しくもある、逆を言えばまたこの桜を見たいからこそ来年も生き延び見たいと思う希望にもなる、今年も名古屋城で桜を見たい、来年も再来年も、未来永劫、泰平の世にて桜を眺められるよう願いたい。
コメント
お忙しい中、日記帳の復旧をありがとうございます!
名古屋城の桜の開花情報も大変ありがたく拝見しました。
見頃は来週末頃とのことで、登城の日程について計画を練っているところです。
お城に上がるからにはお館様にも是非お目通りしたいですし…!
名古屋城でのお花見は、鯱食堂の美味しいものに気を取られそうですが、品良く桜を愛でようと思います。
信長様、おはようございます!
日記帳復旧できてよかったです〜💦せっかくのお写真も、開花情報も夢幻のように消えてしまっていてびっくりしました😭
場内の桜の種類別開花情報も、単語にホームページやWikipediaのリンクを貼ってくださっているのもすごいです!!
桜は美しく儚いからこそ、人々を魅了するんでしょうね。
信長様と桜のお写真、載せてくださってありがとうございます。とても素敵です🌸
信長様
おはようございます。
前回投稿された日記帳はやはり消えていたのですね!
コメントを書こうとしたら
記事自体が跡形も無く消えていてビックリしました。
復旧できて良かったですね。
名古屋城の桜も開花し始めたようで。
(桜の種類によっては今が見頃も)
今年は武将様と桜という景色が拝見できるといいです。