生まれ変わったテレビ塔

名古屋紹介

皆様こんにちはじゃ!

陣笠隊踊舞でございまする

此度は名古屋の象徴の一つ「名古屋テレビ塔」が生まれ変わった姿をお届け致しまする

名古屋テレビ塔

名古屋テレビ塔は栄の久屋大通公園に立つ日の本で初めての集約電波塔にござる

昭和二十九年に開業し、名古屋の電波放送を支え

平成二十三年に電波塔としての役割を一旦終えた後も名古屋の象徴としてそびえ立って参りました

そして昨年に耐震工事や全面改装の為に休業し、今年の九月十八日に再び開業致しました!

テレビ塔一帯の案内は陣笠隊太助さんの日記帳を見てちょ

【太助の尾張旅】

太助の尾張旅
皆様こんにちはじゃ!!太助にございます。本日はなんと!あの場所が!!新しく生まれ変わった日じゃ!!!名古屋テレビ塔名古屋の中心である栄!その栄のど真ん中に凛々しく存在する名古屋テレビ塔!!今や栄の、いや名古屋の象徴と言っても過言ではない名古...

新しきテレビ塔

生まれ変わったテレビ塔には様々な出店がござる

一階 公園との一体感を感じられる区画で茶屋や酒場がござる

二階 様々な場面で活用できる多目的空間

三階 土産屋、公園を眺めながらくつろげる茶屋、展望台行きもこちらから

四階/五階 THE TOWER HOTEL NAGOYAちゅう宿屋が入っておりまする

展望台 スカイデッキバルコニー 名古屋の街を一望できる展望台

といった様にござる

また、生まれ変わる前のテレビ塔の面影も見ることが出来ますぞ!

実際に登って参ろうテレビ塔

ちゅうわけで登って参りましたぞ!

拙者が行った時にはなんと三階まで階段で登れ申した!

たんたんたんたんと登って参り三階へ

階段から三階への入り口のつなぎ目は金網で下が丸見えで肝が冷えたわぃ

さぁやって参ったぞ!

まずは茶屋で落ち着いて参りましょう

この茶屋

甘味も食べられまする!

甘味も食べられまする!!

甘味も食べられまする!!!

あぁ登って参ってよかったのぅ

公園を眺めながらの一服

はぁ~天にも昇る気持ちじゃなぁ~

よし、ではここからが本戦じゃ!

展望台へと参りましょう

実を申すとわしは高い所が不得手でのぅ・・・

気合を入れて参らねばならぬ!!

 

いざ展望台!

しゅたたたたた!!!

北!

南!

東!

西!

スカイバルコニー!

しゅたたたたた!!!

ぶはー!!!

降りて参りました

久方ぶりに見る名古屋の街、様変わりしておる所も見受けられましたで探してみるのも一興にござりましょう

 

最後に土産を買って

帰陣!!

 

新しくなった一帯もまた紹介できるとええな!

皆様も生まれ変わったテレビ塔に遊びに行ってみてちょ!

陣笠隊踊舞

コメント

  1. 相州姥桜 より:

    踊舞さん、今日は~。
    今日の相模はパットしないお天気で時々雨粒が落ちてきたりしておりますが、テレビ塔からの眺めは如何でしょうか?
    高いところが苦手と聞いておりました踊舞さんの決死(?)のレポート、ありがとうございました。
    前回名古屋に行ったときには工事中で近付けませんでしたが、改めて新しくなった姿を拝みに行きたいと思います。出来たらホテルにも泊まってみたいものですが、高級そう…。
    周辺観光も含めて、訪れる事が出来る日を楽しみにしております。

  2. 結月 里洋 より:

    お久しぶりです!

    テレビ塔、足を運びたいです♪

  3. りーくん より:

    踊舞さん
    お疲れ様でございます。

    高い所が苦手な踊舞さん、
    でも新しい名古屋の観光名所であるテレビ塔には
    やはり行ってみたいですよね。
    甘味の力で頑張ったのですね(笑)。
    私はまだ3階までしか行っていないので、
    展望台に昇りたいです。

タイトルとURLをコピーしました