【唐突に始まる家康問答!】
趣旨
ようやく参ったこの時が
どうする家康年開始じゃ!
前問答の答え
問:儂徳川家康の男子のなかで、滅亡した武田家の名跡を継いだものの生来病気がちで二十一歳の若さで亡くなったのは誰であろうか
答:四、信吉
正解者よ、大儀であった
儂徳川家康の五男として天正十一年(1583)九月に浜松城で生まれた
母は旧武田家の家臣・秋山虎泰の娘・於都摩、下山殿と呼ばれておった
甲斐武田家の断絶を惜しんだ儂徳川家康により、
武田家所縁の下山殿が生んだ子供であることから、
武田信玄殿の二女・見性院が後見人となり、
旧武田領に領地を得て武田七郎信吉を名乗ったのじゃ
天正十九年(1591)に下山殿が亡くなると
見性院が養母となり下総佐倉(千葉県佐倉市)十万石に封じられ、
慶長七年(1602)に常陸水戸(茨城県水戸市)二十五万石に移封されるが、
翌年九月、生来病弱のためわずか二十一歳でこの世を去ったのじゃ
。。。
第九十二問
問:豊臣家滅亡後の大坂城を欲したとも伝わる問題児で、伊達政崇の娘・五郎八姫を正室に迎えた儂徳川家康の男子は誰じゃ
一、忠輝
二、忠長
三、忠吉
四、信吉
五、どうする家康
ーーーーーーーーーーーーーー
では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。
皆からの質問
加え、皆からの質問に一つ直々に答えようぞ
故に知りたきこと、解らぬ事が在らば聞け
此度はこの質問に答えようぞ
ところで唐突ですが此処で質問です。
「神君伊賀越え」も含め「三河一向一揆」「三方ヶ原の戦い」は大御所様の三大危機(私は築山事件も含め四大危機かと存知ますが⋯)のなかで大御所様にとって、最も危機的状況に陥った事件は何れでございましょうか?
答:三河一向一揆じゃ
死ぬことに畏れを抱かぬ兵の前進は、止める手を知らなんだ
また、三河を治めると言うことも当時はまるでわかっておらなんだのじゃ
未熟であった
ーーーーーーーーーーーーーー
この問答企画で儂徳川家康を学び大河ドラマ“どうする家康”を百倍たのしもうではないか!
家康
コメント
家康様
一番 忠輝
で、お願いします。
大河ドラマでは、本能寺の変も伊賀越えも終わり、また次の段階に入りましたね。
ムロさんの太閤殿下と家康様がどのように渡り合うのか楽しみにしています。
武将隊盆踊り、3日間お疲れ様でした。
楽しかったです。ありがとうございました。
また来年も、円頓寺七夕まつりと一緒に開催できるといいですね!
大河ドラマのトークショーに演武で出演されるのも嬉しい驚きです。抽選に当たるといいのですが。
大御所様
先日の武将隊盆踊り
お疲れ様でございました。
皆の笑顔溢れる素敵なひと時を有難う存知ました。
さて此の度の御下問のお答えですが一、忠輝にさせて頂きます。
それにつけましても「五郎八と書いて いろはと読ませる」とは…!
信長公のつけられた御自身のお子様方の幼名 「茶筅に奇妙、三七」に勝るとも劣らないユニークなネーミングにございますナ…流石は独眼竜!
ところで此処で質問です。
先日の神君伊賀越えが成功した最大の理由は何でございましょうか❓
酷暑が続きます。大御所に於かれましても、熱中症等になりませぬよう、御自愛下さいませm(_ _)m
ご機嫌よう…
大御所様
質問に対するお答え
有難う存知ました。
「引けば地獄、進めば極楽」の宗教勢力とは恐ろしゅうございますな😱
後に信長公も石山本願寺の攻略に十一年もの月日を要した位ですもの…
大御所様が苦戦なさったのもむべなるかな かと存知ました。