【唐突に始まる家康問答!其の一〇一】〜大河ドラマ“どうする家康”まで待ちきった

日記

唐突に始まる家康問答!

趣旨

ようやく参ったこの時が

どうする家康年開始じゃ!

  

前問答の答え

問:日光社の大造営に合わせ、
三代将軍・家光により新たに岡崎に建立・造営された寺社はどれじゃ

 

:三、滝山東照宮

 

 

正解者よ、大儀であった

 

日光東照宮の大造営を終えた家光は、先祖の地である岡崎にも東照宮が必要と思い立ち、正保元年(1644)十月、大樹寺境内に東照宮の建立を命令したのじゃ

同年十一月に松平正綱と大工頭・木原義久が現地調査に訪れ、造営地は滝山寺の本堂に隣接した土地に変更された

正保三年八月に造営工事は完了し、九月に正遷宮が行われ、将軍家光の代参として寺社奉行が、世子・家綱の代参には高家が参列し執り行われ、警固は岡崎藩・水野氏が務めた

 

 

 

 

 

。。。

第一〇一問

問:寛永十一年(1634)、家光の上洛を機に本格的な板橋に造り替えられ、江戸期をとおして日本一の長さを誇った橋はどれじゃ

 

 

一、木曽大橋

二、京・三条大橋

三、江戸・日本橋

四、岡崎・矢作橋

五、どうする家康

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。

 

 

 

この問答企画で儂徳川家康を学び大河ドラマどうする家康を百倍たのしもうではないか!

 

家康

 

コメント

  1. 善か朗 より:

    中村区区民まつりですね。良い天気で良かったです。行列も賑やかで、秀吉様も清正様も里帰りでき、よろしゅうございました。

    この度の問答はまたわかりませぬが、
    上洛ということは京都への道中・・・一、木曽大橋といたします。

    サムライニンジャフェスティバルも御出陣ということで
    家康様も大高に凱旋ですね。

    そろそろお城も紅葉の季節になりますでしょうか?
    名古屋城でおすすめの紅葉スポットといえばどこでしょう?

  2. Pちゃんママ より:

    大御所様
    穏やかな秋晴れのお天気が続きます。
    大御所様に於かれましては息災にお過ごしの由…祝着至極に存知ます。
    さて早速ですが今回の御下問のお答えにございますが
    一、木曽大橋にございましょうか?
    上洛の際、東海道?それとも中山道?何処の街道を使われたかでお答えが変わって参るかとは存知ますが、東海道の河川に当時、そのような大橋は架かっていなかったのでは?と記憶しておりますので、一、木曽大橋とさせて頂きました。
    いよいよ秋も深まってまいりました。十四回目の周年祭を始め参陣なさる大戦が目白押しの霜月に、大御所様が食するのを楽しみにして居られるものは何でございましょうか?
    朝晩と日中の気温差が大きい今日この頃…大御所様に於かれましても体調等崩されませぬよう、御自愛下さいませ。
    それではこれにて…ご機嫌よう…

タイトルとURLをコピーしました