皆様こんにちはじゃ!!
太助にございます。
本日から
太助の音遊戯
とはまた別の企画
太助の三味線道
も、たまに更新していこうかと思いまする!
何故三味線を始めたか
あれは昨年の5月のことにござりました。
拙者の蘇った日、5月26日に織田信長様から、これで何か新しい道を切り開け!という言葉と共に三味線を授けられもうした。
そこから拙者の三味線道は始まりまする。
師匠の名は
始めたはよいですが、誠のことを申せば不安しかござりませんでした。
右も左も分からぬ拙者は、調弦をした後すぐに壁に当たってしまいもうした。
そんな時、手を差し伸べてくださったのが
たなかつとむ大先生!!!!
我らの盆踊りの曲や、他にも数々の曲を作ってくださったり歌ってくださったりと誠にお世話になっておる方にござりまする。
弾いた場所
今まで何度か皆様の前で演奏をする機会がござりました。
名古屋城にて
まず初めて皆様の前で弾いたのは、11月の10周年祭の時でござったが、何か曲を弾いたわけではござりませぬ。
作った曲に、少しばかり合わせて弾いただけでござる。
大須演芸場にて
曲を披露致したは、昨年末の大須演芸場。
大忘年会という催しにて。
結果は納得のいく演奏はできませんでしたなぁ…
しかしながら皆様の前で演奏する機会を与えてくださり、真剣に聞いてくださった方々への感謝の気持ちは忘れもしませぬ。
中部国際空港セントレアにて
その次は、1月に中部国際空港セントレアにて行われた
全国武将隊大博覧会–宴–
にて。
師匠のたなかつとむ先生と共に、総踊りの曲を演奏致しもうした。
良き思い出でござる。
次の挑戦は
只今次の曲に挑戦中でござる!
お楽しみに!!
次回の三味線道は、如何様に三味線の鍛錬をしておるのかを見ていただきましょうかな。
では本日はこれにて。
さらばじゃ!!
コメント
太助さん、こんばんはー。
三味線道も新連載ですか!
作詞作曲をこなし、CDでびゅうも果たした太助さんに音楽の才があるのを信長様は最初から見抜いておいでだったのですね(笑)
太助さんらしいペースで
時々サプライズのように
聞かせていただけたら嬉しいです。
それにしても
三味線って難しそうだぁ。。。
太助さん
こんにちは。お疲れ様でございます。
昨今の太助さんは
作詞作曲CD作成に勤しんでいらっしゃいましたが、
そういえば太助さんは三味線奏者でございましたね(笑)。
三味線とかけ離れた楽曲のイメージが付きそうなので、
ここらで三味線演奏をバシッと決めてみてはいかがでしょうか!