名古屋おもてなし武将隊織田信長である
織田信長が名古屋の麺処を紹介
今回は、名古屋ならではという訳ではないが、儂がずっと気になっていた店を紹介しよう。
博多ラーメン 幸ちゃん
伏見駅から歩いて5分ほどのお店
御園座から南へ少し歩いた場所である
いつの間にか出来ていたお店じゃ、何やら調べると博多ラーメンの名店『一幸舎』が手掛ける店だとか!博多一幸舎と言えばガツンと濃い豚骨を白濁させ泡立つ程の濃厚スープが売りであるが、こちらは一幸舎の創業者が子供の時に食した、【昔懐かしい】博多ラーメンであるそうだ、博多人それを『町豚骨』とも呼ぶ。
夜入店、券売機にて博多ラーメンを購入
食券を渡すやいなや、水が入ったどでかい器を渡されて着席。
でかい。
ん?昼は米が付くのか?!
嗚呼、一揆よ起きないでくれよ。
…。
ラーメン到着っ
博多ラーメン
おぉこれが古き良き豚骨ラーメン!?
たしかに真っ白に白濁する寸前のような茶色
博多ラーメンお決まりの細麺はバリカタで注文じゃ!!
スープはスッキリコク味!!豚骨の旨みをしっかり感じながらも後味スッキリ、どんどん飲みたくなる味っ、甘い醤油の様な味もする九州醤油か???うまい!!
お決まりの薬味ごまと紅生姜も投入、、こんなにごまと紅生姜が合うスープがこれまでにあっただろうか?というぐらい美味いっ美味すぎる。
今回は替え玉せずにスープを飲み干して完食。
次は副食なども頼みつつ、また替え玉も楽しもうではないか!
皆も、この信長の太鼓判の店に行ってみるが良い
錦店もあるでよ。
コメント