尾張自慢「三百日目」

日記

三百日目の尾張自慢

みなさま、おはようござりまする。

陣笠隊のなつでございます。

「尾張自慢」三百日目でござりまする。

此度ご覧いただきまするは、本丸の石垣でござりまする。

ひっそりと

実は、本丸にも石垣と遺構が残されておるのでござりまする。

その中の一つがこちら。

こちらは本丸の木が多くあるところを奥に進んだ場所にござりまする。

堀の上にあった多聞櫓に上がるために使われたと思われる石段でござりまする。

柵で囲われておって石に触れることはもちろん、この石段を上ることは叶いませぬが、かつて使われたものがあるのだという事を知って下さりませの。

なつ

伝令欄

名古屋おもてなし武将隊の【伝令案内】にござりまする。下記より我らの戦働きの戦況をご確認くださりませ。

第6回 全国武将隊大博覧会-宴- オンライン(1月23日開催)

「通称:武将博」として日本全国にある武将隊が一堂に会して行う博覧会。それぞれの土地の良さや強みを活かして一日かけて楽しむ祭り!今年は初めてオンラインで開催!

無料観覧券は武商店から。

武将博内の企画「廻ルンです」の予約販売も一月三十一日まで受付中。

Aセットはこちらから。Bセットはこちらから。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式Twitter

日々の出陣やお知らせなどの伝令はこちらから。援軍(フォロー)をお願い致します。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式Instagram

武将・陣笠隊の写真や殺陣動画を配信。

CBCラジオ「戦国音絵巻」

毎週月曜日・夜9時からCBCラジオから生放送。矢文(メール・FAXなど)もお送りください。radikoではエリアフリー、タイムフリー機能を使ってCBCラジオの放送圏外の方や放送終了後にもお楽しみいただけます。

メ〜テレ「おもてなし隊なごや」

毎週火曜日・午後6時56分から放送。名古屋の観光施設を紹介中。

●毎月武将隊

名古屋おもてなし武将隊®︎初のオンラインイベント。毎月変わる座長のそれぞれの企画をお楽しみに。観覧券は武商店からお買い求めください。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式サイト

名古屋おもてなし武将隊®︎の情報を網羅する公式サイト。不明なことはここを見れば全て解決。

Nagoyaモーニングダンス

名古屋ゆかりのアーティスト DA PUMP の TOMO殿 が考案された「Nagoyaモーニングダンス」に加藤清正様と陣笠隊なつが挑戦!何度も見て、皆さんも挑戦してみてください。

コメント

  1. ひよどり より:

    なつさん
    おはようございます(^_^)
    本日も尾張自慢
    ありがとうございます♪

    金の茶釜凄いですね(*´-`)
    やはりお茶の味も違って
    美味しいのでしょうね。
    一度味わってみたいものです。

    梅花も枝に明るく色づき始め
    花の香りに野鳥も集まり
    賑やかになりますね。
    これからのお日様の陽気で
    また華やかになるのが
    楽しみです(*^-^*)

    本丸の石段。
    柵でしっかりと保存されて
    ますね。
    足を踏み入れられない分
    その場所の歴史が
    色濃く遺されているように
    感じます。

    今日はご出陣ですね。
    気温差に注意され
    暖かくしてお過ごしください(^o^)/

  2. りーくん より:

    なつさん
    おはようございます。

    尾張自慢三百日目、
    おめでとうございます!!!

    こちらの石段、
    見覚えが無いと思いましたが、
    民が立ち入ることができない場所にあるのですね。
    納得しました。

  3. より:

    なつさん

    尾張自慢三百日おめでとうございます!毎日楽しませてもらっています。

    先日ちょうどこの石段を眺めていて、ここまで多聞櫓があったんだなぁと思ってました。表ニ之門の枡形と思うと石垣が低い気がしました。崩れたりしたのか、石段があるが故の錯覚なのか。また行った時にゆっくり見てみます。

  4. 相州姥桜 より:

    なつさん、こんばんは。
    今日は相模も温い1日でした。尾張はいかがでしたか?

    三百日目の記念の日に渋い選択をなされましたな。通過点ではしゃいでいる場合ではありませんものね。
    かつて在った物のための石段…枯葉に埋もれる様が正にわびさびの境地でしょうか。
    在りし日に思い巡らせ、今と昔を楽しみたいものですね。

    では、明日も元気に参りましょう!

タイトルとURLをコピーしました