又左草子~~備中松山城へ~~

日記

皆の衆、息災であるか

前田又左衛門利家である。

此度は、

前回に引き続き、史跡探訪である

 

又左草子~~又左、唐津城へ~~

 

此度はいつもより少しばかり足を伸ばして

備中国 へと行って参ったぞ!

備中と言へば五大老の一人にしてわしとも誠に所縁深い 宇喜多秀家 が治めた場所であるな。

 

然りながら此度訪れたのは秀家の城ではない。

 

秀家が治めた 岡山城 はいま改修工事が行われており入ることが相叶わんのじゃ!

 

烏城 とも呼ばれる黒くて美しい城だで興味あるものは改修が終わる秋頃に行くと良い

では、

いざ参らん!

備中松山城

儂が此度参ったのは

備中松山城

である。

 

岡山県高梁市にある城じゃ

高梁市の読み方は

たかはしし

だでな!

たかはりし

などと誤って読むことのないように致せ!

 

高梁市の臥牛山の山中に聳え立つが備中松山城

現存十二天守が一つ

そしてその中で唯一の 山城 である!

何故地名を付けて呼ばれるかと申せば、

同じく現存天守である 伊予松山城 との混同を避けるためじゃ。

 

この備中松山城の魅力はなんと言っても山中に聳える石垣である

 

百聞は一見に如かず

 

雄大なる石垣をとくと見よ!

一番下の石垣で十尺、現世で申すところで3メートル近くある。

山中に突如現れる様はまるで幻想の世界が如しであった。

今までの日記帳でも数多の城を訪れてきたが、

ここまで城の中でも、

就中迫力のある城であった。

城の奥に進むと400年前から残っておる二重櫓がある。

この櫓の石垣は、元々の岩肌に石垣を組み合わせ作ってある。

これも山城特有の作りであり、森厳な魅力があるわな

天守閣

それでは目玉、現存の天守へと向かうと致そう。

黒が中心に使われておる実に美しい天守じゃ!

横に広くどっしりとした重みを感じる作りである!

 

そして、ここ本丸には天守の他に目玉があるそうじゃ!

 

と探すまでもなく姿を現したのが

猫ながら松山城の城主を務める

さんじゅーろー殿 じゃ!

見ての通り愛らしい見た目で山を登り疲れた観光のものを労ってくれる。

 

 

さらには天守と共に移りやすい場所に推しを据える家臣想いな一面もある。

 

 

 

 

あっ、

 

 

 

 

あぁ

 

 

 

 

いってしもうた

 

 

然りながらさんじゅーろー殿は城に参った者をもてなす

いわば同志。

場所は違えど、互いに己が城を確と盛り立てて参ろう!

 

 

さて、ここ松山城の400年前の城主は 三村家親、元親 父子である。

 

三村家は、宇喜多や南条殿らと共に織田家と毛利家の狭間にあって苦心した小大名の一人である。

 

三村家親 殿はなんと、日ノ本初の鉄砲によって暗殺された武士である。

指揮したのは 宇喜多直家 殿、謀聖と呼ばれし漢である。

三村家 の衰勢は中国地方の時代の流れに大きな影響をもたらした出来事であるが故に気になるものは名古屋城にて儂に尋ねると良い!

蛇足

此度は備中の地を堪能いたした。

然りながら、先に申した 岡山城 の改修や、清水宗治 殿で有名な 備中高松城 など誠に数多の史跡がある場所だで是非ともまた足を運びたい次第である!

して、皆々からの返文誠に励みになっておる!

これからも是非とも待っておるぞ!

次は何処へ参ろうか、

それでは、

さらばじゃ!

コメント

  1. くろ猫 より:

    利家様

    城猫のさんじゅーろー殿に会えてよかったですね。貴重な備中松山城レポートありがとうございました。城の石垣に興味がありますが、元々ある岩肌に石垣を積む作業をした石工衆の技術の高さに感服しました。

  2. YUI より:

    利家様ーー!!!!!こんばんは🙌🙌🙌
    お忙しい中、ブログの更新ありがとうございます!!

    ネコちゃんのお写真ッ📸🐈🐾
    めっちゃ臨場感あってかわいいです♡
    さんじゅーろー殿を同志とおっしゃる利家様にほっこりしました☺️

    お城好きの憧れ!現存十二天守!
    備中松山城は行ったことがないんですけど、山城なんですねー!!
    岩と石垣のコラボかっこいいです👏
    なんだか御神体みたいに神々しいですね…
    利家様の森厳って表現が素敵です。
    黒を基調としたお城ってシュッとしてて良い!!行ってみたいものです🐥
    またお会いしたときに道中でのお話とかも教えてください💎

    では、本当に暑い日が続いてますし、お城でのご公務も大変かと思いますが、どうかご自愛くださいね。

    🟢追伸🟢
    昨日は利家様と笑顔で一緒に盆踊りができてはちゃめちゃに感無量でした!
    ダンシングヒーローを踊る利家様は誰よりも輝いてましたよ💃郡上かわさきも動きがなめらかで美しかったです!
    9月3日の盆踊り大会も楽しみにしてます!
    今から鍛錬に励みます!!

  3. 良子 より:

    利家さま

    おはようございます。
    備中松山城のお話ありがとうごさいます。
    山城の文字を見てアクセスを確認してしまいました(笑)
    「現存12天守」「日本三大山城」からも足を運びたくなります。

    自然に溶け込んだ石垣がさらに高く見えるのは私だけでしようか~
    利家さまからの日記を読んで自分の目でも見たくなりました。
    でも今は写真を見て楽しみますね。
    次はどこのお城へ行かれるんでしょうかね。

    本日はお天気が心配ですが少しでも暑さが和らぐことを期待して登城したいものです。
    よき一日をお過ごしください。

  4. より:

    利家様おはようございます

    備中松山城の石垣、櫓は見事なものでございますね。
    岩肌と石垣が合わさるとこんなに格好良くて実際に見てみたくなります。
    櫓は結構好きなのです

    さんじゅーろー様の写し絵を見て思いましたのが、家臣(我ら)と同じ事を利家様がされている。
    武将様が通り過ぎる時の写し絵をつい撮りたくなる我らの気持ち共有出来たのかな?と。
    さて、本日は台風の影響にてどんな名古屋城になるのでしょうか?
    強い風が吹いたら利家様大きいから影響ございますでしょう。
    お気をつけ下さいませ

  5. もち より:

    利家様、ブログ更新ありがとうございます!
    備中松山城素晴らしいですね。石垣も見たいしさんじゅーろー殿もお会いしたい…
    あとお写真上手ですね!さんじゅーろー殿去って行くところの写真可愛くて声が出ました。
    また現地で美味しいものはお食べなにならなかったのでしょうか?
    食いしん坊なのでそちらも期待してます♡

  6. miwa より:

    利家さま

    おはようございます。
    お忙しい中、遠方のお城を紹介下さりありがとうございます。
    岩肌に乗る苔生した石垣が迫力ありますね。
    天守や櫓は400年も経っているとは思えない程綺麗。。でもとても風情が感じられて素敵な外観ですね。
    さんじゅーろー殿がかわいい!
    近づいて来るお姿に癒されました〜
    名札がちゃんと付いているのですね。笑
    こんなに可愛らしい城主さまと交流出来てうらやましいです。

    今日は登城予定でしたが急な用事で行けなくなってしまって。。
    利家さまと一緒に盆踊り出来なくて残念ですが、また必ず会いに行きますね!
    また次回の史跡探訪も楽しみにしています。

    お天気が心配ですが利家さまはお体に気を付けて楽しんで下さいね♪

  7. 江戸のともぴぃ より:

    おはようございます(*’▽’*)
    備中松山城だー✨✨ 私の今行きたいお城のベスト3ですよ。東に在住なので西側のお城は行ける機会がないので羨ましいです。
    (岡山城も改築が終わったら是非)
    どの城も見所がありますが、的確にご説明される利家さまの知識もなかなか素敵です。
    また城ツアーや、ゆくゆくは座談会などで歴史話を聞きたいです。

    ちなみに、私はあと備中高松城と丸亀城に行きたいのです。次の探索の候補に是非。

  8. ぽん2号 より:

    利家様

    変文…もとい辺文遅くなりましてございます。
    この時期、盆踊りだの観劇だので忙しく😅

    にしても、天守が現存する山城があったんですねー!←勉強不足
    おまけに、もふもふな城主までおわすとは!
    倉敷と込みで観光出来そうな所なので、いつか行ってみたいと思います。
    で、利家様、前田家の軍勢で備中松山城を攻めるとしたら、どうやって攻略されます?
    今度聞きにうかがいますねw

  9. トメ より:

    ここも私の行きたいお城です。
    さんじゅーろーに会いたいです。
    さんじゅーろーは西日本豪雨の時に民家から迷って来たらしいですよ。
    写真集も出てます。
    四国にも来てくださいね。宇和島城はよく登城してます。涼しくなったらお城巡りしたいです。

  10. 結月里洋(ゆづき りょう) より:

    可愛い当主が、守ってるのですね♡

タイトルとURLをコピーしました