なごや弁講座 第三回

名古屋紹介

皆様ようこそなごや弁講座へ

此度講師を務めさせていただく陣笠隊踊舞でございます

こちらでは皆様になごや弁を知って頂くべく様々な名古屋の言葉を紹介して参りまする

本日は第三回目じゃ

第一回、二回目はこちらからご覧くだされ

なごや弁講座
皆様ようこそなごや弁講座へ此度講師を務めさせていただく陣笠隊踊舞でございますこちらでは皆様になごや弁を知って頂くべく様々な名古屋の言葉を紹介して参りまするなごや弁講座今から名古屋の言葉を初級・中級・上級にわけてご紹介致しまする問答形式にもな...
なごや弁講座 第二回
皆様ようこそなごや弁講座へ此度講師を務めさせていただく陣笠隊踊舞でございますこちらでは皆様になごや弁を知って頂くべく様々な名古屋の言葉を紹介して参りまする本日は第二回目第一回目はこちらからご覧くだされなごや弁講座今から名古屋の言葉を初級・中...

なごや弁講座

今から名古屋の言葉を初級・中級・上級にわけてご紹介致しまする

問答形式にもなっとりますもんでどういう意味か考えながら読み進めてみてちょ

ではいざ参りましょうぞ!!

初級

一、かう

二、めいえき

三、わや

 

名古屋人なら当たり前に使うじゃろ!

標準語じゃと思っとる者もおるんではにゃあか?

特に二問目なんかは皆聞き覚えがあるじゃろう

 

 

 

 

 

では答え合わせじゃ!

 

 

 

 

 

 

答え

一、かう

意味:(鍵を)閉める

例文:玄関の鍵かっといてちょうよ

 

二、めいえき

意味:名古屋駅

例文:名駅で待ち合わせよみゃあ

 

三、わや

意味:めちゃくちゃ

例文:そんなんしたらわやになってまうがね

 

 

中級

一、いのく

二、はさがる

三、まっぺん

 

字面だけでなく声に出して読んでみてちょ

言葉の響きを想像すればなんとなく答えが導きだされるんでにゃあか?

 

 

 

 

 

では答え合わせじゃ

 

 

答え

一、いのく

意味:うごく

例文:そこの物いのかしといて

 

二、はさがる

意味:挟まる

例文:間にはさがっとるのとってちょ

 

三、まっぺん

意味:もう一回

例文:まっぺんだけやろみゃあ

上級

一、かんぶる

二、ひとなる

三、もうやこ

 

 

これは難しいの!

なかなか今の者は使わんやもしれませぬ

これを機に使ってってもらいたいもんじゃ

 

 

答え

一、かんぶる

意味:ひっくり返る

例文:そんなとこ置いとくとかんぶってまうで

 

二、ひとなる

意味:大人になる

例文:ちぃと見ん間にひとなったねぇ

 

三、もうやこ

意味:共有する

例文:それ美味しそうだね、もうやこせんかや?

 

 


さぁ皆様此度はどうじゃった?

全問正解したならば立派な名古屋人じゃ!

まだまだ名古屋弁はあるもんで今後も学んで参りましょうぞ!

 

それでは此度のなごや弁講座はここまで

お読みいただきありがとうござりました

陣笠隊踊舞

コメント

  1. 結月 里洋 より:

    知らない言葉、たくさんです!

タイトルとURLをコピーしました