大河開始(令和5年)まであと359日
【唐突に始まる家康問答!】
趣旨
これは、
「鳴かぬなら 大河で主役 ほととぎす」
と言われる、儂、徳川家康が令和五に注目を浴びるであろうとの報から、では事前に問答企画にて予備知識を皆に与え大河を百倍楽しもうではないかという趣旨である
皆と良き刻を過ごしたき我が想いよ、届け
前問答の答え
問:摂津国堺(せっつのくにさかい)にいた儂徳川家康一行は、本能寺の変を聞き、急ぎ伊賀越え”のルートで無事、岡崎に辿り着いたが、儂と別行動をとり、殺害されてしまった武田の遺臣(いしん)はだれであったか
答:二、穴山信君(梅雪)(あなやまのぶきみ)
正解者よ、大儀であった
本能寺の変の際、儂徳川家康は少人数の家臣とともに、武田の遺臣である穴山梅雪を伴って堺を見物しておった
信長殿と同盟関係にある儂は真っ先に明智の軍勢に命を狙われてもおかしくなかったのじゃ
儂徳川家康一行は軽装でとても危険じゃったが、伊賀越えをして岡崎城に戻り挙兵して明智の軍勢を討つことを決意した
その伊賀越えの際、穴山梅雪は儂を信頼せずに途中で別行動を取ったために、土民に襲われ殺害されてしまったのじゃ
。。。
第三十八問
問:天正十二年(1584)、羽柴秀吉殿に不満を抱える信長殿の次男・信雄(のぶかつ)が儂徳川家康に頼んで秀吉殿と合戦におよぶ
この戦いをなんという
一、小牧・長久手の合戦
二、四条畷(しじょうなわて)の合戦
三、矢作川の合戦
四、山崎の合戦
五、どうする家康
ーーーーーーーーーーーーーー
では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。
皆からの質問
加え、皆からの質問に一つ直々に答えようぞ
故に知りたきこと、解らぬ事が在らば聞け
此度はこの質問に答えようぞ
四八〇年前の家康様にお伝えしたき事はございますか?
答:今の儂より昔の儂にであるか。
その道、迷わず進むが宜し。
これに限る。
来年、皆が注目する程である故に間違いであろうはずがない。
ーーーーーーーーーーーーーー
この問答企画で儂徳川家康を学び大河ドラマ“どうする家康”を百倍たのしもうではないか!
家康
コメント
家康様こんにちは。
今回の答えは 一、小牧・長久手の合戦
信雄様といえばさまざまなエピソードのあるお方ですね。
映画「清洲会議」でも独特な存在感でした。
武将隊の舞台でも拝見しましたが、破天荒ですが憎めない感じでございました。
そのぶん周りは振り回されるのでしょうね。
家康さま。こんにちは
本日。「はっ!」と気づいたら
家康さまよりの問答が時空を超えたかのように目の前にΣ(゚Д゚)
今年もうかうかしていられない(^_^;)と思うた次第ながらも
首を長くしてお待ちしておりました問答。
私の回答にございますが
これは。もう。あの「11周年祭」のおり
家康さまの「ナーーーニーーーー!!!!」が響き渡った
一、小牧・長久手の合戦
にて。お願いいたします\(^o^)/
・・・・
「鎌倉殿の13人」も始まり「どうする家康」開戦まで1年を切りましたね。
私も今年挑戦したき事もございます。
家康さまにおかれては。今年だからこそ新たに始めたき事はございますか?
「準備の段階で試合は始まっている」という名言もございます。
しっかとまわしを締め直し、この後も過ごしてまいりましょう(≧▽≦)
伊賀越えを一緒に行動していたらまた今に残る歴史も違う形になっていたかもしれないですね、そう想うとたった一つの判断やほんの少しの出来事で道が大きく変わってしまうってなんというか不思議というか良くも悪くも「一つ」が人生の中にあらゆる可能性が生まれてくるんだなて想います(´ω`)
今回は二番で。
一番以外の名前は知らないんですけど、、たぶん一番は違う気がするので(;´ω`)?
来年は家康様主役ですもんね(〃´υ`〃)
それに今に残る今に続くあらゆる歴史の一つに家康様の歴史や街に残された跡が当時の重ねてきた証のような形と想いますし
未来の名古屋城がたくさんの人に開放されて笑顔があると知ったらきっと480年前の家康様は嬉しい気持ちにになるのかもしれませんね(〃´υ`〃)
来年の大河に向けて名古屋も盛り上がって行くと良いですね(〃´∇`〃)☆
新年も明けて今年はお正月らしい事は初詣くらいだったのですけど
戦国時代は「お正月」は何をされてたんでしょうか?というか暦とか今と違ったりしてたら日が違う?そもそも「お正月」があったのでしょうか、、(〃´ω`)フム-?
一でお願いします!
質問ですが
「お正月のエピソードはありますか?」