十吾で御座る
二月も下旬、刻一刻と迫る球春到来!
此度は、中日ドラゴンズには最早欠かせない存在となっている、“ドアラ”について記しましょう!
なぜドラゴンズにドアラ?
そもそも、
「ドラゴンズ(竜)に、なぜコアラが?」
という疑問を抱く方も少なくないでしょう。
それは、一九八四年に東山動植物園にやってきたコアラがきっかけ!
豪州、おーすとらりあからやってきて、
新しく名古屋の顔となったコアラと
ドラゴンズが合わさったことで生まれたのが
“ドアラ”なので御座りまする!
数多のドアラのぐっずも!
今となっては球団の顔であるドアラ、
それ故、人気のグッズも数多御座る!
ドアラの姿を収めた写真集、
球場の応援にもおすすめのドアラの耳、
ドアラの形のカステラもござる!
普段からバンテリンドームやドラゴンズストアに売っておりますが、この時期は紅芋あん味など、沖縄キャンプにちなんだ特別な味もござる!
どうぞ一度ご賞味あれ!
どらごんずを盛り上げるドアラ、
その愛らしさと、独特の物言いに心奪われる者も多い!
ドラゴンズを知らぬ方も、
ドアラを好きになることから
ともにドラゴンズを応援いたしましょうぞ!
ここで、十吾が一句
春嵐
共に立つのは
ドアラしか
嵐のように我らを沸かせるドラゴンズ、
そしてドアラをこれからも応援いたしましょうぞ!

十吾の竜日記 応援歌
十吾で御座る二月も中頃、琉球の地、北谷、読谷で行われている中日どらごんずのきゃんぷも大賑わい!龍空殿、三好大倫殿、クリスチャン・ロドリゲス殿などなど、竜戦士が切磋琢磨し爪を研ぐ日々今後も注目のどらごんずきゃんぷで御座る!さて、此度皆様にお伝...

十吾、球春を待つ
十吾で御座る一月も、はや下旬。来月にはぷろ野球の各軍が鍛錬を行う、“きゃんぷ”が始まりまする。竜選手も琉球にて爪を研ぐことになりまするそんな中、我らにできるのは、来る球春に向け、竜を応援する支度を整えること!此度は、これまで野球を観たことが...
舞台「YESTERDAY」
そして、球春開幕と時を同じくするは、
三月三十日、三十一日の舞台、
“YESTERDAY”
今もなお、ちけっとの販売中でござる!

大戦国劇 YESTERDAY チケット情報
これは……武将達によるifの物語。20XX年。戦国の世を駆け巡った武将たちは日ノ本に復活する。彼らは現代を苦しみながらも懸命に生きる人々に、戦国の世を重ね立ち上がる。民に寄り添い、民と共に戦うために行動を開始した。政治家、企業家、農業、料理...
年に一度の大舞台、しかとご覧くだされ!
コメント