【唐突に始まる家康問答!】
趣旨
徳川家康である
さあさ、皆の者よ
此度も我がしたためし書をよく読んでくれた
みなとこの電子日記帳にてやりとりができることを心から嬉しく思う
皆が健やかに日々を過ごせる事を祈っておる
前問答の答え
問:長篠の合戦の相手の大将はだれであろうか
答:四、武田勝頼
信玄殿亡き後、跡を継いだ勝頼は血気盛んな若者で、さかんに遠江や三河に進出してきたのじゃ
特に、三河については、拠点となる長篠城を儂徳川家康によって奪還されてから、一万五千の大軍をもって攻撃したのである
しかし、織田信長殿の援軍と大量の鉄砲によって壊滅に近い敗北を喫し、以後家臣たちの信頼を失うことになったのじゃ
。。。
問答
問:天正十年(1582)、武田氏を滅亡させ、儂は信長殿より一国を与えられ、三河・遠江と合わせて三ヶ国の大名となった
与えられた新しい領地はどこじゃ
一、伊豆
二、甲斐
三、駿河
四、美濃
。。。
では答えは次回の発表であるぞ。心待ちにせよ。
家康
コメント
大御所様
名古屋テレビの入社式への御出陣
お疲れ様でございました。
入社式を絡繰にて拝見致しました。
若い方々が希望を胸に
瞳を輝かせて式に臨む姿はよろしゅうございますな。
何やら此方も元気を頂いたような気が致しました。
さて今回の御下問のお答えですが
二、甲斐
でございましょうか?
理由は大河ドラマ「どうする家康」にて
井伊直政様が、大御所様より預けられた元甲斐は武田の赤備えの扱いに苦闘する場面があって、そこがとても印象的だったから。にございます。
では季節の替わり目…大御所様に於かれましても、体調等崩されませんよう御自愛下さいませ。
ご機嫌よう…