名古屋おもてなし武将隊 織田信長である
さて、5月3日に円頓寺は【カブキカフェナゴヤ座】へ出陣
儂は名古屋の芸を盛り上げんとするこやつらをこよなく好いておる、とにかく芝居が面白い!毎日切磋琢磨し、先輩達が良き手本となり若手も光輝き、更に若手の活躍を何よりも先輩が喜ぶ姿、誠良きかな良きかな
此度の芝居演目は【赤穂浪士】儂より100年以上後の話である
しかし饗応で揉めるとは、人事に非ず。
明智を思い浮かぶ、、、
此度の出演は江戸時代に現る、謎の大男団子屋の信(しん)さん。
時代を越えた武士のもしもの遭遇を楽しんだ
さて、円頓寺に行けばいつも食べたくなる
麺や『山昇』
つけめん(特盛)
参十郎、忍びの儂の姿をとるとは!言語道断!
処す!!
、、、、。
また会おうぞナゴヤ座よ
コメント