名古屋城は三つ葉葵の御紋がたくさん!

名古屋紹介

みなさま、こんにちは。

陣笠隊のなつでございます。

此度は名古屋城の天守閣に見られるものをご覧いただきまする。

名古屋城

名古屋城は徳川家康様が築城を命ぜられた城であるということはご存知でござりまするか?

徳川家康様の名により1610年に築城が開始され、家康様の9男であらせられる徳川義直様が初代尾張藩主となられましてござりまする。

つまり、名古屋城は徳川家のお城であるということでござりまする。

そして、名古屋城といえば金の鯱と緑青色の屋根でござりましょう。

此度はそんな名古屋城の天守に見られる三つ葉葵の御紋をご覧いただきまする。

三つ葉葵の御紋

みなさまは名古屋城にお越しになった折に、天守の屋根をじっくりとご覧になったことはござりまするか?

多くの方は先に載せたような写し絵で見られる全体の姿をご覧になるかと存じまする。

しかしながら天守をよく見ると多くの三つ葉葵の御紋が施されておるのを見ることができまする!

まずはこちら。

鬼瓦に三つ葉葵の御紋が見られまする。

名古屋城の天守閣は連結式天守と申す大天守と小天守が繋がった仕様になっておりまするが、鬼瓦に施されておるのは大天守であり、小天守には三つ葉葵の御紋ではなく裏葵の紋が施されておりまする。

学芸員の方曰く、大天守や櫓などの正式なものや格上のものには三つ葉葵の御紋、小天守や門などの表に出さないものや格下のものは裏葵を使うなどして区別していたと考えられるとのことでござりました。

そして、破風の銅板に施された三つ葉葵の御紋!

これが名古屋城内で見られる一番大きな三つ葉葵の御紋でござりまする!!

寸法の記載は2つあり、国秘録では1尺2寸5分金城温故録では1尺4寸と記録されておるようでござりまする。また、昭和実測図には記載がなかったとのことでござりまする。

このように確と記録にも残っておる天守に施された三つ葉葵の御紋でござりまするが、肉眼ではっきりと見ることは難しゅうござりまする故、この写し絵を参考にしていただき、名古屋城にお越しの際に見比べて頂ければと存じまする!

なつ

過去の日記帳

昨年度

なつの日記帳一覧「 https://busho-tai-blog.jp/wordpress/?tag=なつ 」

昨年度は毎日日記帳を綴っておりましたが故、ご覧くださる方はぜひこの一覧からご覧くださりませの。

今年度

伏見駅周辺で名古屋めし「モーニング」を食す!

名古屋城を撮るならここ!

お弁当で食す名古屋めし

《名古屋で行きたい和菓子店》3選

大須に行ったら〇〇パン

名古屋でお煎餅食べるならここ!!

絶対に行きたい名古屋の焼菓子店3選

名古屋を写す

一度は体験したい有松絞り!

伝令欄

なつすたぐらむ

わたくし陣笠隊なつ、今年度よりInstagramを開始致しましてござりまする!フォトブックの販売、それに関連する催しも予定しておりまする故、援軍(フォロー)をしてくださりませ!!お願い致しまする!!!

名古屋おもてなし武将隊®︎公式Twitter

日々の出陣やお知らせなどの伝令はこちらから。援軍(フォロー)をお願い致します。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式Instagram

武将・陣笠隊の写真や殺陣動画を配信。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式YouTubeチャンネル

名古屋おもてなし武将隊®︎が名古屋の観光情報を発信する公式YouTubeチャンネル。

CBCラジオ「戦国音絵巻」

毎週月曜日・夜9時からCBCラジオから生放送。矢文(メール・FAXなど)もお送りください。radikoではエリアフリー、タイムフリー機能を使ってCBCラジオの放送圏外の方や放送終了後にもお楽しみいただけます。

おもてなし隊なごや

毎週月曜日・午後6時57分から放送。名古屋の観光施設を紹介中。

●毎月武将隊

名古屋おもてなし武将隊®︎初のオンラインイベント。毎月変わる座長のそれぞれの企画をお楽しみに。観覧券は武商店からお買い求めください。

名古屋おもてなし武将隊®︎公式サイト

名古屋おもてなし武将隊®︎の情報を網羅する公式サイト。不明なことはここを見れば全て解決。

Nagoyaモーニングダンス

名古屋ゆかりのアーティスト DA PUMP の TOMO殿 が考案された「Nagoyaモーニングダンス」に加藤清正様と陣笠隊なつが挑戦!何度も見て、皆さんも挑戦してみてください。

コメント

  1. おかん53 より:

    なつさん

    こんばんは!

    いつも元気と笑顔と幸せ、そして写し絵をあrがとうございます!

    実は先日、久しぶりに御邪魔した際、お城をじっくり拝見してきたとこ

    ろでした。

    じいじ、いや主人が、「屋根も剥げてきたな」って言うもんですから、

    ズームアップして写し絵を撮ってきたばかり、

    そうしたら、同じ様な写し絵がありましたので、

    しかと、確認致しましたよ、

    破風の銅板に施された三つ葉葵の御紋!

    勉強になりました!

    有難うございました!

    今日という日にありがとう!!

  2. 青云 より:

    なつさん、こんにちは

    地元の民であるわたしにとって、名古屋城…とくに天守は見慣れたいつもの光景になってしまい、注視することがなくなってきたように思います。
    なので、なつさんの視点や気づきで学ぶことはたくさんあるな〜!…と感じています。

    あとやっぱりお写真が上手……説明の図解として写真を使っても「どこのこと?」となることも多いのですが、このお写真はわかりやすいことこの上なし…!

    …尾張はどんどこ暑くなってまいりました。
    なつさんもどうかお体にご自愛の上お過ごし下さいませ。

タイトルとURLをコピーしました