十吾で御座る
いよいよ春本番、四月となりました
さて、春といえば
球春開幕!!!!
令和六年度のぷろ野球、開幕で御座る!
オアシス21の柱にも、竜戦士が飾られておりました!
三月二十九日から、どらごんずの一年が
やくるとすわろーず、燕衆との戦にて開幕!
さて、三連戦の結果は…
悔しい二敗一引分!
燕衆との戦は元来苦手としておりましたが、
一勝もできず…
しかし、これはまだ一年百四十三試合中の三つ
ここから竜が巻き返すことでしょう!
何より、この戦において、活躍が見られた武者が!
中田翔 殿
今季から加入した手練の武士
この三連戦は四安打三打点二本塁打と大活躍!
勝野昌慶 殿
投手陣の中で、特に勝野殿が
武功を挙げられておりまする!
危機が迫る場面で颯爽と戦場に立ち、
味方を守り切って帰って行く、
見事なお姿でござった!
本日四月二日よりは、名古屋の地にて開戦!
これからの戦況を占う、先発投手は
小笠原慎之介 殿!
その左腕にて、勝利を掴むことを願いまする!
まだまだ始まったばかりのぷろ野球、
これからの戦況を見守りましょうぞ!
ここで、十吾が一句
東風(こち)すさぶ
名古屋に戻れば
追い風に

十吾の竜日記 どあら
十吾で御座る二月も下旬、刻一刻と迫る球春到来!此度は、中日ドラゴンズには最早欠かせない存在となっている、“ドアラ”について記しましょう!なぜドラゴンズにドアラ?そもそも、「ドラゴンズ(竜)に、なぜコアラが?」という疑問を抱く方も少なくないで...

十吾の竜日記 応援歌
十吾で御座る二月も中頃、琉球の地、北谷、読谷で行われている中日どらごんずのきゃんぷも大賑わい!龍空殿、三好大倫殿、クリスチャン・ロドリゲス殿などなど、竜戦士が切磋琢磨し爪を研ぐ日々今後も注目のどらごんずきゃんぷで御座る!さて、此度皆様にお伝...

十吾、球春を待つ
十吾で御座る一月も、はや下旬。来月にはぷろ野球の各軍が鍛錬を行う、“きゃんぷ”が始まりまする。竜選手も琉球にて爪を研ぐことになりまするそんな中、我らにできるのは、来る球春に向け、竜を応援する支度を整えること!此度は、これまで野球を観たことが...
また、忘れてはいけないのが、
三月三十日、三十一日の
大戦国劇“YESTERDAY”
二日間の大戦を終え、
有り難き皆様からのお声が多く、舞台成功の一助と成れました事を誇らしく思いまする
皆様とまた一つ、思い出を作ることができ、
この現世に生きている喜びを感じておりまする!
皆様からの熱いご支援をいただき、舞台に向けての刻はかけがえのないもので御座りました
心より、有難う御座りました!
十吾が一句、もうひとつ
桜舞う
昨日を抱き
今をゆく
コメント