100名城の旅、二十城目『上田城』

日記

皆々、息災であるか

前田又左衛門利家である。

此度の日記帳は100名城の旅、二十城目である。

いざ参らん

上田城

此度紹介致すのは上田城である!

そして、この城は歴史的事実の上で最強の城候補の一角である!

真田家の城として様々な戦で勝利を呼び込んだ名城であり、人気を博した地位がドラマ『真田丸』の影響もあり多くの人が足を運ぶ城となっておる。

此度はこの城の歴史といかにして最強と呼ばれるかを併せ、紹介して参ろうではないか。

交通・行き方

JR北陸新幹線『上田駅』より歩いて十分。

西から参るものはJR『松本駅』にて、

”しなの鉄道”に乗り換えてしなの鉄道の『上田駅』から参ってもよかろう。

百名城スタンプの在り処

上田城の100名城スタンプがもらえるのは二箇所ある。

上田市立博物館と上田市観光会館である!!

上田市立博物館にて展示を見るもよし、上田市観光会館にて土産を見るもよしじゃ!!

上田城の歴史

上田城が真田昌幸殿によって築城されたのは1583年(天正十一年)、

真田幸村殿の名で知られる真田信繁殿は昌幸殿の次男にあたる。

上田城のある信濃国は信長様の甲州征伐によって織田家の領土となったおって、

真田家も武田が滅んだことで織田家の家臣となっておった。

じゃが、織田家による支配体制が整う前に起きた本能寺の戦いにて織田信長様が斃れたことで、信濃は混乱を極めることとなったのじゃ。

武田の旧臣が放棄したり、織田家に従っておった徳川家や北条家が混乱に乗じて領土の拡大に動いたり、さらには北からは上杉が機を伺ったりと不安定な情勢が続いた。

昌幸殿は徳川、北条、上杉らに対して従属と離反を繰り返しながら、のらりくらりと領地を守っておった。

この上田城は徳川殿の命によって対上杉の前線基地として建てられたものじゃが、

その後に上杉についた昌幸殿によって、対徳川の拠点として重用されることとなった。

昌幸殿は徳川殿の命でこの城を建ててはおったが、元々徳川家を相手取ることを想定して築いたのかもしれんな。

対徳川にせよ対上杉にせよ強固な城を築かねばならんかったで、どちらを相手にしても良いくらいの思いだったやもしれん!

実際に、対徳川の城として二度も活躍しておって、千曲川のそばで切り立った地形によって攻め手を難儀させる日ノ本でも随一の堅城となったのじゃ。

第一次上田合戦では徳川軍七千に対し真田軍は二千で勝利しておって、徳川軍は千を超える兵を失っておる。

関ヶ原の戦いの直前に起きた第二次上田合戦では徳川本隊三万八千に対し三千ほどで籠城し、守り切っておる。

第二次上田合戦について、逸話では寡兵の真田に徳川が大敗したと語られるが、実際のところは小競り合いが幾度か起こった程度のようじゃ。

じゃがこれも上田城の堅牢さを示す話であることは間違いないわな。

して、関ヶ原の戦いが東軍の勝利に終わったことで昌幸殿は九度山に蟄居となり、

上田の地は昌幸殿の嫡男・信幸殿が拝領するのじゃが上田城は破却されることとなった。

二度も上田城にしてやられた徳川家の私怨もあったともいわれておる。

信幸殿が移封されたのちには仙石忠政殿が入って再び城として用いられ再建が進み、

埋められていた堀が戻されたり、本丸や二の丸も整備されたのじゃが、忠政殿が亡くなったことで未完となり現世を迎えることとなった。

見所

上田城には三つ櫓が現存しておる!

北櫓、南櫓、西櫓とそれぞれが見やすく整備されておるで、確と見ていくがよい。

北櫓と南櫓は明治時代に市内に移設され、昭和の時代に再び城内に移設し今の姿となった。

西櫓は築城当時から移設されることなく残っておって、それぞれが実に良き趣である。

此度儂は足を運べなかったのじゃが、城外からこの西櫓を見るとこの城の堅牢さや攻めにくさを肌で感じられるそうじゃ!

北櫓と南櫓をつなぐ櫓門も再建されておって、良き構えを見せてくれておるわな!!

櫓門を支える石垣には上田城最大の鏡石である真田石を見ることも叶う。

城内には真田家と仙石家、そしてのちに城主となった松平家を祀る真田神社があるのじゃが、

大軍に囲まれなかった上田城にあやかって、合格祈願にご利益があるともっぱらの評判で、受験生達にも人気の場所でもある。

皆もどうしても勝ち取りたい何かがあった折には足こ運ぶのも一興であろう。

他にも、

城内に残る多くの石垣や

堀の後も良き遺構だで、併せてみていくがよい。

蛇足

上田城はいかがであったか!

歴史的にみても重要で、人気の逸話が残る城でもあり、城主であった真田家も現世では大人気であると聞く。

はじめにも話したが、大河『真田丸』が放送されておった頃には多くの人が集うたようじゃ、

人気の高く見応えのあり城でありながら起伏も少なく訪れやすいで、

名古屋や姫路、松本といった観光地として大人気の城を経て、城好きへの道を進もうとしておる者達の一城目として勧める城である!

それでは、次の100名城の旅でも会おうではないか!

さらばじゃ!!

是迄の城(ばっくなんばぁ)

100名城の旅、一城目『金沢城』

100名城の旅、二城目『丸岡城』

100名城の旅、三城目『長篠城』

100名城の旅、四城目『彦根城』

100名城の旅、五城目『備中松山城』

100名城の旅、六城目『岐阜城』

100名城の旅、七城目『鹿児島城』

100名城の旅、八城目「飫肥城」

100名城の旅、九城目『大分府内城』

100名城の旅、十城目『岡城』

100名城の旅、十一城目『丸亀城』

100名城の旅、十二城目『平戸城』

100名城の旅、十三城目『多賀城』

100名城の旅、十四城目『佐賀城』

100名城の旅、十五城目『吉野ヶ里』

100名城の旅、十六城目『肥前名護屋城』

100名城の旅、十七城目『今治城』

100名城の旅、十八城目『湯築城』

100名城の旅、十九城目『伊予松山城』

 

コメント

  1. 良子 より:

    利家さま

    こんばんは~
    本日はお疲れさまでした
    仕方がないとわかってても暑さでの演武中止は残念です
    今年の夏は後どれくらい中止となるんでしょうね
    明日も中止でないこと願わないではいられません

    上田城の紹介ありがとうございます
    まだ足を運んでないお城です
    載せていただいた写真は眩しい太陽が櫓や石垣を輝かせてますね
    直接見たくなりました
    いつかは足を運べるといいなぁ~
    って
    自分次第ですね(^^ゞ

    暑さ厳しいですが明日に備えてゆっくりとおやすみください
    本日はありがとうございました

  2. より:

    利家様おはようございます

    祝二十

    上田城むかしむかしお城に興味のない時に行った記憶なので、多少なりとも城に興味がある今に見に行くと良いだろうなぁ。
    櫓が三つあるのは是非見てみたいな。と思いつつ
    利家様の写し絵でちょっと見た気持ちになってる自分がいるので駄目ですね笑

    今日も猛暑日と聞きますご自愛くださいませ

  3. Pちゃんママ より:

    加賀様
    二十城目の紹介有難う存知ました。
    当家にはW前田家の他に真田信繁殿愛の娘が居ります故、加賀様が上田城を取り上げて下さって、狂喜乱舞致しております\(^o^)/
    大河ドラマ「真田丸」放送時は上田城や沼田城のみならず、ただ大河ドラマの旗が立っているだけの岩櫃城や真田庄等ありとあらゆる関連場所へ暑い中、汗ダグで振り回されたため、何処がどうだったのか?あまり良く覚えておりません。
    加賀様があげて下さった写真を拝見して、改めて何て素敵なお城なの!!などと申しておる体たらくで、お恥ずかしい限りに存知ます。
    上田城は今一度訪ねてじっくり見学したいお城の一つにございます。
    まだ葉月にもなっておらぬのにこの暑さ故、加賀様に於かれましても体調等崩されませんよう、御自愛下さいませ。

タイトルとURLをコピーしました